CoderDojoで子どもたちをサポートする大人を「サポーター」と呼びます。サポーターは必ずしもエンジニアでなくても構いません、プログラミング初心者、未経験者でもOK。子どもたちと一緒に活動するのが好きな方なら誰でもサポーターになれます。そんなサポーターのみなさんがCoderDojoでできることはの中の3つをご紹介します。

  1. プログラミングを楽しむ
    大人も子どもたちとプログラミングを楽しみましょう。自分のプロジェクト持ち込みOK、是非ニンジャたちに自分の作ったものを見せてあげてください。子どもたちと同じものを作るのにチャレンジしてもいいかもしれません。

  2. 仲間をみつける
    学生のころにはたくさんいた友達、働き出してふと気づくと家族と会社の人としか会わなくなったなぁって思うことはありませんか?CoderDojoには、プログラマーだけじゃなく色んな仕事や興味関心を持った人が集まってきます。今までの生活でみつけられなかった新しい仲間を見つけられるかもしれません。そして、プログラマー以外の方の参加も大歓迎です。

  3. 新しい世界をみつける
    普段の生活で触れることのなかった子どもたちの世界、まったく異なる分野で活動する大人の方の世界。CoderDojoに参加すると今まで触れることがなかった新しい世界に触れることができます。そして気がつくと新しい世界に踏み出す方も…。

CoderDojoでできることって、子どもたちにも大人にも同じことなんです。